1
最上のわざ
この世の最上のわざは何?
楽しい心で年をとり、
働きたいけれども休み、
しゃべりたいけれども黙り、
失望しそうなときに希望し、
従順に、平静に、おのれの十字架をになう--。
若者が元気いっぱいで神の道をあゆむのを見ても、ねたまず、
人のために働くよりも、けんきょに人の世話になり、
弱って、もはや人のために役だたずとも、親切で柔和であること--。
老いの重荷は神の賜物。
古びた心に、これで最後のみがきをかける。まことのふるさとへ行くために--。
おのれをこの世につなぐくさりを少しずつはずしていくのは、真にえらい仕事--。
こうして何もできなくなれば、それをけんそんに承諾するのだ。
神は最後にいちばんよい仕事を残してくださる。それは祈りだ--。
手は何もできない。けれども最後まで合掌できる。
愛するすべての人のうえに、神の恵みを求めるために--。
すべてをなし終えたら、臨終の床に神の声をきくだろう。
「来よ、わが友よ、われなんじを見捨てじ」と--。
Hermann Heuvers
▲
by sorairo88
| 2018-05-11 00:21
| その他
おはようございます、sorairoです。
GWも終わり、また普通の日常が戻ってきました
休みは家族で釣りに行ったり、食事に行ったり、家でてんとのんびり遊んだり・・・
有意義に過ごせました^^
ふうたのことは、まだ毎日想い出していますが
今は心の中にいつもいっしょにいるから大丈夫です
それよりも、てんの寂しそうな表情を見ることの方が辛いです。。。
そしてまた、もう一つ心配の種がこれでもかってくらい・・・
なんと、てんが、来週手術をすることになってしまいました(T_T)
実は、もう一ヶ月以上以前から気づいてはいたのですが
ずっと想定してた脱毛が始まりまして・・・尻尾のあたりなんですが
こんな感じ
これ・・・
フェレットにはありがちな病気で
4歳頃の子はなり頃というか、なり時というか、副腎腫瘍の症状なんです
先代のそらもふうたも罹りました
手術の他に、月一回の注射や薬で治すという方法もあるのですが
注射はいずれ効かなくなることが多いし
5歳半を超えると手術も出来なくなるので
今のうちにと強く勧められました
放っておくと、脱毛の他にも
色んな合併症で命に関わります
私は・・・
そらやふうたの時は、手術という方法を取りましたが
てんは、性格的にとても過敏な子なので
なんとか月一回の注射でいくことは出来ないか
何度も悩んで相談もしましたが
主治医には、やはり手術することを勧められました
てんは、こちらの気持ちをすごく読む子で
それだけで下痢したり
夜もちょっとの物音で起きたり、とても敏感です
病院行っただけで涙目で、注射などぶるぶる震えています
入院に耐えれるのか、ずっと気になっています
フェレットは、本当に病気の多い動物で
リンパ腫やインスリノーマ、各種ガンなど・・・なんか、かわいそうでなりません
寿命も約6~8歳くらいですし
犬猫以上に病院代が掛かります
軽い気持ちでは飼えません
手術だけでも20万、その他検査や諸々で5万~10万くらい
注射だと毎回1万を毎月です
そらとふうたは保険入ってて半額で済みましたけど
てんは保険入れなかったので(フェレットは病気多すぎるという理由で)
全額実費です
いや、お金の問題ではないのですが
やっぱかなりの出費です
しかも、今月は空気清浄機や掃除機も買い換えたので(これまた機能性で高額なダイソンやわ、笑)
何かと重なってしまいました
え?節約ごっこ?
そんなんもうどっか飛んでしもたわー(早っ)
とにかく今は、てんの治療が無事に終わって
元気になることを祈ってやみません
*****
えー、気を取り直して
そうそ
最近、気晴らしに、Amazonプライムで映画を観ることにはまっていますよー
ここんとこは、「あん」「海よりもまだ青く」「歩いても歩いても」「わが母の記」「東京タワー」「ツナグ」「海街diary」
こんなん観ました
全部、樹木希林さんが出演されてる作品です
なんか、不思議な魅力、人生観に惹かれてしまいました
さて、今日は何観ようかな。。。
皆さまも今日しかないステキな一日を
ほな、また。
▲
by sorairo88
| 2018-05-10 09:28
| てん
1