sorairoです、こんにちは。
久しぶりに逢えた、クムフラ(フラの先生)カピオラニ・ハオ。。。
会うなりいっぱいハグしてもらって、それだけでもう来た甲斐があったというものです
今回のレッスンは少人数で、日本のフラ教室の先生ばかり
もちろん、すごく勉強になりました
が、、、
レッスンが終わって帰る時
クムからとってもビッグなサプライズがありました
なんと!
ハワイアンネームをいただいたのです!!
フラを踊る者にとっては、誰しもが憧れるモノです
欲しいと思ってももらえるものではなく
必要があって、自然に運ばれてくるとも言われます
そして、ハワイアンネームを付けれるのは、親・クムフラ・カフナ(祈祷師)のみです
それ以外の人にふさわしくない名前を付けられると不運に見舞われるともいわれます
クムフラであり、カフナでもある、威厳あるカピオラニ・ハオ氏。。。
「輝く(光)の贈り物」と言う意味のネームをいただきました
もう、涙が出るほどに感謝、感謝です!!
直行、直帰で観光する暇もなかったけど、、、
頑張って行ってホントによかった~~~(^o^)
Mahalo nui loa

毎日お天気が悪く、お月さんがまったく撮れない。。。
そのためにコンデジ奮発したのにね~。sorairoです、こんにちは。
一昨日、関西ローカル番組のちちんぷいぷいで
岐阜県大垣市の「金蝶園総本家」の水まんじゅうが紹介されていた

大垣市は昔から水がきれいなことで有名で、他県からも汲みに来られるらしい
湧き出る井戸水をふんだんに利用して
北海道の十勝あずき・吉野葛・わらび粉などを使って作る水まんじゅうだそうな
水羊羹や葛まんじゅうはあるけど、、、
水まんじゅうってあんまりないなぁと
すごく美味しそうだったので、お取り寄せしてみた

あんこが大好きなんですよ^^
届くのが楽しみ~

焼き物入りのがあったので、それにした
後でお猪口に使えそう♪(やっぱり酒か・・・)
************************************************************
いつも読んでくださってありがとうございます
今日から明後日まで留守になります
ハワイから、師事しているクムフラ・カピオラニ・ハオが来日されていて
東京までレッスンを受けに行ってきます

頑張っていっぱいエネルギーを吸収してきます!!
A hui hou!!
もちろん、7時キックオフのコンフェデ・イタリア戦を観るためね

sorairoです、こんばんは。
朝から、ホットケーキ焼いて、コーヒー煎れて、デザートも作って
家族揃ってTVにかじり付いてたさ
2点失点しても余裕のイタリアベンチ陣、、、どーよ・・・
おーい、ザックさんよー
もっと早く交代してたらよかったんじゃあないのォ~?
岡崎さんさぁ、ゴールしてヘラヘラ喜んでるんじゃねーよ
本田、香川は、笑顔もなくちゃんと戻ってたじゃないかよー
うふふ。。。
独り言なんで、聞き逃してくださいましな。
今夜は、ダンナの会社が社員懇親会で
息子と二人で晩ご飯でした。。。
メニューは、和風ステーキやら、中トロ、玉蜀黍、野菜いろいろ、海ぶどう、、、
二人で盃酌み交わしましたわさ♪
しかも、女子サッカー観ながら。。。懲りてないな(>_<)
25年前ね、分娩室で苦しんで、ダンナも横で手に握ってくれててね
めでたく出産後、横に寝かされた息子の顔初めて見たとき、目が合ってさ、感激して涙出たよ
で、まさか、その子と将来こんだけ呑むとは夢にも思ってなかったよ、、、うん。
うちは、タバコは誰も吸わないけど、お酒は皆やるんだね~
今夜はビールと、、、
これ。
「奥播磨・おりがらみ」と、「車坂・うすにごり」
夏酒どす

ワインは切らしてたけど、ステーキにも合ったよ♪
ほろ酔い気分で、ネットサーフィンしまする。。。
ほな、また。
だんだん強くなってます
ほんまに、降るゆーたら思いっきりやな、、、sorairoです、こんばんは。
一日雨でした。。。
仕事じゃなかったので、どこも行ってません
本業は時間が関係ないし、、、
副業は、夜のお仕事でし(お水じゃあないよww)
でも、明日は行かないと・・・
じぇじぇじぇっ! 明日もばっちり雨ですぜ(>_<)
さっき、OAPでお好み焼き食べてきた♪
こんだけ湿気で暑かったら、やっぱり生だよね~
めちゃウマでしたよ


とろ~りソースとマヨが焦げるのがたまらない!

かつおと青のりふりかけて、ハイ出来上がり~

想像通りおいしかった!
他にも、焼きそばやらホルモン焼き、しらすネギ焼き、チャンポン焼き・・・
しこたま食べはりましたよ、うちの輩たち。
ま、いーんじゃないか。
このあと、デザートにアイス食べたい

そう!
アイスと言えば、この人。。。

コンビニの前でSP従えて、アイス食べる麻生太郎氏

片手をポケットに突っ込んで・・・渋すぎる!!!
焼き鳥の間違いじゃないのか。。。
ほな、また。
寝不足気味でだらだらでした
こんな時間にブログ更新・・・sorairoです、こんばんは。
晩ご飯も、簡単なもので済ませてしまった
唯一、鮎の塩焼きが美味しかったよ
あんなの釣れたらうれしいだろうね~
昨日は、たまたま非常用のリュックをチェックしていて
賞味期限切れの水や食料の中に、無線機を見つけたよ

20年以上前に、雪山で重宝していたモノ。。。
あのころは携帯もなかったし、車3~4台でツルんで
無線ごっこしながら行ったもんだった
私もダンナに言われてアマチュア無線免許取って
コールも持ってる
スキーは、いつも大所帯だったから無線がすごく役に立った
リフトに乗るときに、一人あぶれて他の女の子グループと乗った男の子に
無線で必ず言うセリフ・・・・・
「隣の子、カワイイ??」
乗った子はドギマギで、皆で大笑いしたもんよ
懐かしいなぁ~
でも、もう無線機なんて、非常時以外使うことないかもね。。。
ではでは、おやすみなさい
昨夜は(あーもう今日か)夜中急に、息子が遊び帰りに友達連れてきて
いっしょにサッカー観たいけど、イイ?って・・・
ま、いいけど。。。
アンタ、亭主か・・・夜中にお客連れてくるってさ
結局、夜中3時過ぎから、またまたビールで乾杯

つまみ食べながら、4時キックオフのコンフェデを家族皆で観ました
結果は完敗だったけど
みんなで寝て、遅い朝ご飯食べて、楽しかったよ
若いモンはサバサバしててエエね~~
昨日の疲れも残ってて、今日はお出かけなしでした
そんな気怠い今夜の一曲は、サラ・ヴォーンのこちらで。。。
ほな、また。
一応、予定通り起きたんだけど、、、てか起きてたけど
足がめちゃ怠くって、ダンナさんがずっとさすってくれてるうちに
気持ちよくって、また二度寝しちゃったよ。。。
満潮時を軽く過ぎてたけど、海釣り決行!
現地到着が9時回っとった、、、アカンやん(>_<)
和歌山の浜辺で投げ釣り、キス狙い。。。

昨日のピーカンがウソみたいな、どんより天気だった

でも、海風にあたっているだけで心地よかったよ
日焼けできなかったのは残念だったけどね
お昼は、途中のドライブインで買った柿の葉寿司^^

途中から雨が降り出したけど、頑張って釣ったよ
キスもそこそこゲット!
天ぷらで美味しくいただきました♪
この後、夜中にサッカー観ます
本田ガンバレ!!
ほな、また。
ホントに梅雨なのか・・・sorairoです、こんにちは。
おととい、今年初めてピカケが咲きました


部屋の中まで、ぷ~んとイイ香りがしたのですぐ分かったよ
例年に比べて新芽が遅くて心配したけど
無事に花芽がたくさんできたー♪

秋まで楽しめるね
今日は、お昼過ぎからヤボ用で出かけるんだけど
もしも早く終わったら、、、
ホタルを観に行こうと思ってる

ゲンジボタルとヘイケボタルが放流されてる
新梅田シティ・中自然の森。。。
自生してたらもっといいけどね、都会の真ん中ではまずないからね
息子に言ったら、、、
ホタルなんて、ケツが光ってるゴキブリやん、って!
おめーよー・・・テントウムシみたいに赤いとこあるやろが
したら、、、
テントウムシは、南京虫みたいなもんやろ、とな
とどめに、、、
カブトムシは、角の生えたゴキブリやし。。。
もうエエわ
撮影可能かな?カメラ持っていこうかな・・・
この場合・・・んーと・・・んーと・・・
やっぱ、マクロやね
カメラと仲良しです
友達、あんまりいません
ほな、また。